CoC『HARAISO GOKIGEN LINEOFSIGHT』

【PL向けシナリオ情報】 あなたは『皐月会直系○○組』の構成員、もしくはその関係者である。 あなたは敵対している『皐月会直系日吉組』の武器の受け渡し現場に行き、それを止めなくてはならない。 現場で待機していたところ、連絡が入った。 『思ったより早く取引が始まりそうだ。 先に様子を見てきてくれ』 ――倉庫の中では厳重に装備した構成員が待ち構えていた。 【推奨人数/セッション時間】 ソロシナリオ(KP の調整で複数人可?) ボイセで3~5 時間くらいを想定 【シナリオ形式/時代】 クローズドシナリオ/現代 【ロスト率】 ロストしないクトゥルフ神話TRPG なんてあるの? 【推奨探索者】 暴力団から仕事を請け負えればどんな職業でも可 [皐月会直系○○組]に関しては、PL が好きに組を作って良い。 ただし、組の命令は絶対である。 【必須技能】 拳銃 その上で敵を撃ち殺すのに抵抗のない、寧ろ楽しいと思える探索者 ―――――――――――――――――――― このシナリオはカナデカノコ(以下カナデ)が管理する『原磯PJ』の5作目に位置するシナリオとなっております。 この作品に関しましては『原磯PJ』の世界観をお借りして、カナデ個人で作成したシナリオとなっております。 〔原磯PJとは?〕 カナデカノコと怪ノ山ケノ子の間で、話しているうちに出来た架空の街『原磯市』に関するシナリオを公開する時に使う記号。 作中に登場するNPCは、他の原磯PJの作品に関係する可能性がございます。 少しでもネタバレを懸念する方は、観覧をお控え頂きますようお願いいたします。 【シナリオについて】 *当シナリオはフィクションであり、実在する団体、地名、事件など一切関係ございません。 また、特定の思想や宗教を擁護、非難する目的で書かれたものではございません。 *当シナリオには神話生物や呪文の独自の解釈が含まれています。 【配布内容】 ・HGL_zip ・日付PDF ***** 本作は、「 株式会社アークライト 」及「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

CoC『HARAISO GOKIGEN LINEOFSIGHT』
CoC『HARAISO GOKIGEN LINEOFSIGHT』
CoC『HARAISO GOKIGEN LINEOFSIGHT』
【PL向けシナリオ情報】 あなたは『皐月会直系○○組』の構成員、もしくはその関係者である。 あなたは敵対している『皐月会直系日吉組』の武器の受け渡し現場に行き、それを止めなくてはならない。 現場で待機していたところ、連絡が入った。 『思ったより早く取引が始まりそうだ。 先に様子を見てきてくれ』 ――倉庫の中では厳重に装備した構成員が待ち構えていた。 【推奨人数/セッション時間】 ソロシナリオ(KP の調整で複数人可?) ボイセで3~5 時間くらいを想定 【シナリオ形式/時代】 クローズドシナリオ/現代 【ロスト率】 ロストしないクトゥルフ神話TRPG なんてあるの? 【推奨探索者】 暴力団から仕事を請け負えればどんな職業でも可 [皐月会直系○○組]に関しては、PL が好きに組を作って良い。 ただし、組の命令は絶対である。 【必須技能】 拳銃 その上で敵を撃ち殺すのに抵抗のない、寧ろ楽しいと思える探索者 ―――――――――――――――――――― このシナリオはカナデカノコ(以下カナデ)が管理する『原磯PJ』の5作目に位置するシナリオとなっております。 この作品に関しましては『原磯PJ』の世界観をお借りして、カナデ個人で作成したシナリオとなっております。 〔原磯PJとは?〕 カナデカノコと怪ノ山ケノ子の間で、話しているうちに出来た架空の街『原磯市』に関するシナリオを公開する時に使う記号。 作中に登場するNPCは、他の原磯PJの作品に関係する可能性がございます。 少しでもネタバレを懸念する方は、観覧をお控え頂きますようお願いいたします。 【シナリオについて】 *当シナリオはフィクションであり、実在する団体、地名、事件など一切関係ございません。 また、特定の思想や宗教を擁護、非難する目的で書かれたものではございません。 *当シナリオには神話生物や呪文の独自の解釈が含まれています。 【配布内容】 ・HGL_zip ・日付PDF ***** 本作は、「 株式会社アークライト 」及「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION